2月13日の夜、我が市の発熱外來で診察を受けた患者と「検査を申請希望する者に対し検査を行う」人員のうち、4名がPCR検査の初スクリーニング及び再検査において、いずれも陽性と確認されました。
報告を受けた後、市、區(qū)2級の新型コロナウイルス肺炎
予防?抑制応急処置メカニズムが直ちに起動し、全面的に疫學調(diào)査、サンプリング検査及び隔離管理が展開され、また、関連場所の管理?抑制及び環(huán)境消毒殺菌などの予防?抑制措置が厳格に実行されました。各種関係者に対するスクリーニング、検出、管理?抑制及び環(huán)境サンプルの採集検査などの業(yè)務が全力で行われています。
つきましては、関連事項を下記にお知らせします。
一、全面的に社會面における管理?抑制を強化し、全市の各種密に集る公共活動を取り消す。映畫館、麻雀荘、ネットカフェ、KTV、ゲームセンター、バーなどの密閉場所は一時的に閉鎖する。市民は自主的に外出を減らし、人の家に行かない、集まらない、安全な社交距離を保持し、マスクの著用を確保するようにしてください。
二、全市における小中學校、幼稚園は開校を延期にし、オフライン研修機関?塾は一律に一時的に営業(yè)を停止する。
三、オンライン及びオフライン薬局において「解熱、咳止め、抗ウイルス、抗菌薬」などの4種類の新型コロナウイルス肺炎モニタリング薬品の販売を全面的に一時停止する。
四、全面的に公共交通の管理?抑制を強化し、軌道交通、タクシー(ネット配車予約)、バスなどは溫度測定、コード検査及びマスク著用の規(guī)範化などの措置を厳格に実行する。
五、発熱、咳などの癥狀が現(xiàn)れた場合、個人防護策を講じた前提で、公共交通機関の利用を控えて、速やかに最寄りの発熱外來を受診するようにしてください。
六、市民の皆様は不要不急の場合、蘇州市を離れず、極力に外出を減らし、條件のある者は自宅勤務することを提唱する。自発的に勤務場所、住宅區(qū)の封鎖管理措置に協(xié)力し、自己防護を強化する。
市民の皆様は噂を信じない、デマを拡散しないようにしてください。後続の関連情報については、新型コロナウイルス感染による肺炎の予防?抑制対策指揮部が引き続き公布しますので、ご留意ください。
蘇州市新型コロナウイルス感染による肺炎の予防?抑制対策指揮部
2022年2月14日